2011年 07月 03日
サフラン・シュガー |
ちょっと珍しいものをいただいたので、

載せてみます。
サフランがはいった砂糖です。サフランと砂糖の組み合わせなんて、
考えてみたこともありませんでした。
それにしても、使ってしまうのが惜しいような美しさですね。
サフランは、漢方にある「紅花(ベニバナ)」とサフランは似ているなと思って調べたら、
サフランの方は「番紅花」というようです。つまり、「外国のベニバナ」という意味ですね。
作用も紅花と似ていて、代謝を促進し、血液を活性化させるとのこと。
生理痛、月経不順、更年期障害などを改善するそうですから、女性にとって
ありがたい生薬ですね。
さて、このサフラン・シュガーは紅茶に入れるものだそうです。
身体を温めたいときに使ってみようと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「節電、節電」と世の中がかまびすしくなればなるほど、これも一種の「原子力プロパガンダ」
なのではないかと思えてくるこのごろです。もちろん電気を使いすぎないことは大事なこと
ですが、「何はさておき節電を」というムードにはどうも意図的なものを感じてしまいます。
「節電」は本当に必要なの?
送電線が電力会社に独占されているのもエネルギーシフトをはばむ要因のひとつですね。
7月4日締め切りの署名がありますので、よろしかったらお願いします。
送電線の国有化を願う1000万人署名

にほんブログ村

載せてみます。
サフランがはいった砂糖です。サフランと砂糖の組み合わせなんて、
考えてみたこともありませんでした。
それにしても、使ってしまうのが惜しいような美しさですね。
サフランは、漢方にある「紅花(ベニバナ)」とサフランは似ているなと思って調べたら、
サフランの方は「番紅花」というようです。つまり、「外国のベニバナ」という意味ですね。
作用も紅花と似ていて、代謝を促進し、血液を活性化させるとのこと。
生理痛、月経不順、更年期障害などを改善するそうですから、女性にとって
ありがたい生薬ですね。
さて、このサフラン・シュガーは紅茶に入れるものだそうです。
身体を温めたいときに使ってみようと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「節電、節電」と世の中がかまびすしくなればなるほど、これも一種の「原子力プロパガンダ」
なのではないかと思えてくるこのごろです。もちろん電気を使いすぎないことは大事なこと
ですが、「何はさておき節電を」というムードにはどうも意図的なものを感じてしまいます。
「節電」は本当に必要なの?
送電線が電力会社に独占されているのもエネルギーシフトをはばむ要因のひとつですね。
7月4日締め切りの署名がありますので、よろしかったらお願いします。
送電線の国有化を願う1000万人署名

にほんブログ村
■
[PR]
by chaboka
| 2011-07-03 08:24
| 食材